仏教の思想(10) 価格: 840円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 絶望と歓喜〈親鸞〉 角川文庫 角川ソフィア文庫出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:文庫ページ数:404p発行年月:1996年10月【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本人にも最も人気の高い親鸞を語る著述は、数多くなされている。しかし、その大半は、『歎異抄』の中の悪人正機説を取り出して、その思想を賛美する。それらは、はたして親鸞の思想の核心を語り尽くしているのか?。90年の挫折と絶望の生涯の中で、親鸞が創造した歓喜の信仰。「死の浄土教」から「生の浄土教」へ、親鸞の主著『教行信証』を軸に、はじめて捉え直した親鸞浄土教思想の真髄。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 親 Supported by 楽天ウェブサービス |
高校生からの仏教入門 価格: 1,050円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 釈尊から親鸞聖人へ 著者:小池秀章出版社:本願寺出版社サイズ:単行本ページ数:210,発行年月:2009年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)わたしとは、人間とは、思想(宗教)とは─そんな問いから始まる人生の教科書。浄土真宗の視点から仏教の教えと歴史をまとめたテキスト・ブック。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 釈尊の生涯とその教え(釈尊の生涯/釈尊の教え)/第2章 仏教の伝承/第3章 親鸞聖人の生涯とその教え(親鸞聖人の生涯/親鸞聖人の教え)【著者情報】(「BOOK」データベースより)小池秀章(コイケヒデア Supported by 楽天ウェブサービス |
目覚めよ仏教! 価格: 1,124円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 ダライ・ラマとの対話NHKブックス 著者:上田紀行出版社:日本放送出版協会サイズ:全集・双書ページ数:230p発行年月:2007年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)近代合理主義の果てに行き着いた格差社会に、人々は生きる意味を見失いつつある。いまこそ、仏教が行き場のない心の不安に応える時ではないのか!?時代の苦悩に向かい合わず、だれも期待しなくなっていた日本仏教を改革すべく、活発な批評活動を行なってきた著者が、仏教が世界に果すべき役割についてチベット仏教の巨頭ダライ・ラマと激しく、かつ徹底的に論じ合った。悟りを得たにもかかわらず、自らの成仏より衆生の Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教通史新版 価格: 2,940円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 インド・中国・日本 著者:平川彰出版社:春秋社サイズ:単行本ページ数:359,発行年月:2006年02月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 インド仏教(原始仏教/教団の発展と分裂/部派仏教の教理 ほか)/第2章 チベット仏教/第3章 中国仏教(初期の仏教/羅什及び南北朝の仏教/隋唐時代 ほか)/第4章 朝鮮の仏教/第5章 日本仏教(初期の仏教/平安仏教/鎌倉仏教 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)平川彰(ヒラカワアキラ)1915年、愛知県生まれ。1941年、東京大学文学部印度哲学梵文学科卒業。文学博士。東京大学教授、早稲田大学教授、国際 Supported by 楽天ウェブサービス |
マンガ仏教の思想 価格: 1,365円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 仏陀、かく語りき 著者:蔡志忠/玄侑宗久出版社:大和書房サイズ:単行本ページ数:314p発行年月:2009年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)仏教は仏陀が説いた「心のあり方」の思想。いま求められる仏教の智慧。【目次】(「BOOK」データベースより)1 マンガ 仏教入門(仏とは誰か/仏教とは何か/仏陀とはどんな人か/仏教の三つの旗印 ほか)/2 マンガ 仏教的生き方(「法句」とは何か/仏陀、説法に旅立つ/人みな無明あり/「苦」はどこからくるのか ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)蔡志忠(サイシチュウ)1948年、台湾に生まれる。『老子 Supported by 楽天ウェブサービス |
驚異の仏教ボランティア 価格: 2,100円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 台湾の社会参画仏教「慈済会」 著者:金子昭出版社:白馬社サイズ:単行本ページ数:255p発行年月:2005年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)一人の尼僧によって始められた慈済会は40年で400万人の会員を擁する台湾第一の教団に成長した。その驚きのシステム、機動力、活動と、創始者の証巌法師の魅力を伝える。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 救援に駆けつける教団/第2章 私の“慈済”体験/第3章 ボランティアが求められる理由/第4章 「志業」の展開/第5章 証巌法師/第6章 王錦雲と証巌法師/第7章 人間仏教/第8章 菩薩ネット【著者情報】 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教聖典 価格: 1,313円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 講談社学術文庫 著者:友松円諦出版社:講談社サイズ:文庫ページ数:441p発行年月:1981年08月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 宗教・倫理> 仏教 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教の思想(9) 価格: 840円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 生命の海〈空海〉 角川文庫 角川ソフィア文庫出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:文庫ページ数:365p発行年月:1996年06月【内容情報】(「BOOK」データベースより)「弘法さん」「お大師さん」として親しまれている弘法大師空海は、わが国を代表する宗教家、思想家である。密教ブームといわれる現代、改めてこの偉大な宗教家の人生と思想を見直さなければならない。死の哲学から生の哲学=生の肯定へと、その五色に輝く真言密教の「生命の思想」「森の思想」「曼荼羅の思想」こそ、宗教のあるべき姿が求められる現代、もっとも大きな意味をもつものであろう。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 秘密 Supported by 楽天ウェブサービス |
日本仏教史 価格: 620円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 思想史としてのアプローチ新潮文庫 著者:末木文美士出版社:新潮社サイズ:文庫ページ数:412p発行年月:1996年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)同じ仏教でもインドとも中国とも異なる日本の仏教は、どのような変化を遂げて成立したのだろうか。本書では6世紀中中葉に伝来して以来、聖徳太子、最澄、空海、明恵、親鸞、道元、日蓮など数々の俊英、名僧によって解釈・修正が加えられ、時々の政争や時代状況を乗り越えつつ変貌していった日本仏教の本質を精緻に検証。それは我々日本人の思想の核を探る知的興奮に満ちた旅でもある。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教百話 価格: 578円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 ちくま文庫 著者:増谷文雄出版社:筑摩書房サイズ:文庫ページ数:219p発行年月:1985年12月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 宗教・倫理> 仏教 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教の思想(7) 価格: 840円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 無の探究〈中国禅〉 角川文庫 角川ソフィア文庫出版社:角川書店/角川グループパブリッサイズ:文庫ページ数:385p発行年月:1997年02月【内容情報】(「BOOK」データベースより)これまで禅は、禅問答や無の哲学に象徴される世界として語られてきた。本書は中国禅を中国仏教全体の流れにおいて捉え、禅を厳格に考える従来の解釈を排し、安楽に生きる知恵との関連から、斬新な禅思想を展開する。中国禅が生んだ『六祖壇経』や『臨済録』の禅語録のなかに、自由な仏性を輝かせる偉大な個性の記録を再発見し、「無の自由」を提唱する。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 禅思想の成立(ブッダの瞑想/道を楽しむ歌 Supported by 楽天ウェブサービス |
明治仏教教会・結社史の研究 価格: 10,194円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:池田英俊出版社:刀水書房サイズ:単行本ページ数:446p発行年月:1994年02月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)序章 教会・結社史研究の課題と方法/第1章 維新期仏教の新教団形成への胎動(維新期仏教の当面した課題/鴻雪爪の活躍と政教問題/慈雲の戒律思想にみる雲伝神道)/第2章 教会・結社の成立と新教団の再編(大内青巒の教化思想と教会・結社への影響/教会・結社の成立/北海道教団の形成と寺院の成立/真宗大谷派旭川別院の開教をめぐる諸問題)/第3章 曹洞宗の教会・結社の形成と教化思想の展開(「曹洞宗教会条例」と信心箇条/曹洞扶宗会の成立と教化思想の展開) Supported by 楽天ウェブサービス |