仏教のしおり 価格: 2,039円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:小川吉男出版社:近代文芸社サイズ:単行本ページ数:351p発行年月:1996年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)仏教の原点を探る。悟りとは何か?インドの大乗仏教が消滅した理由は?宗派にとらわれず教理の原典とその展開を著す。【目次】(「BOOK」データベースより)釈尊/経典の成立/原始仏教と原始経典/大乗仏教と小乗仏教/大乗経典/補遺?十二縁起・法・無我・空 等/密教と密教経典/仏像 等/後期密教/仏教の世界観?輪廻転生/インド仏教の消滅とヒンズー教/中国とチベットの仏教/日本の仏教/日本仏教の宗派/大乗仏教の消長/補遺?寺院・本尊・仏像彫刻 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教 価格: 1,890円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 シリーズ21世紀をひらく世界の宗教 著者:ブラッドリー・K.ホーキンズ/瀧川郁久出版社:春秋社サイズ:全集・双書ページ数:185,発行年月:2004年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)異宗教間の対話は可能か?世界観・価値観の異なる人々といかにつきあうか?思想や実践の解説だけでなく、仏教という宗教が世界各地の歴史や社会のなかで果たしてきた役割に重きをおく。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 仏教の世界へ?三つのスケッチ/第2章 仏教の源流/第3章 仏教の歴史的展開/第4章 仏教の現在?悟りへ向かうさまざまな道/第5章 仏教と現代社会の課題 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
現代の課題に応える仏教講義 価格: 1,890円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:ひろさちや出版社:法蔵館サイズ:単行本ページ数:224p発行年月:2000年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)子供が登校拒否したらどう対処しますか。交通事故に遭う人と遭わない人がいるのはなぜ。脳死者からの臓器移植を認めますか。この社会はどこが狂っているのでしょうか。あなたはこんな問いにきっぱりと答えられますか。崩壊する現実とがんじがらめの常識の間で立ち往生する現代日本人に贈る人生の指針。【目次】(「BOOK」データベースより)何のために仏教を学ぶのか?世間とは違う価値観/ほとけの物差しを身につける?その実践方法/自由に生きて幸福になる?「わた Supported by 楽天ウェブサービス |
論集奈良仏教(第1巻) 価格: 4,893円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 奈良仏教の展開 出版社:雄山閣サイズ:全集・双書ページ数:300p発行年月:1994年10月【内容情報】(「BOOK」データベースより)天平文化の内実を照射。奈良仏教研究の基本図書。東アジア仏教圏の位置づけ。「論集奈良仏教」への期待。新たな開眼と思考の機会を提供。基本的論文を精選した論集。日本仏教の祖型を示す構図。日本文化の根源を求めることができる。研究を加速させる論集。【目次】(「BOOK」データベースより)1 奈良仏教学の基本的性格/2 法相と三論/3 華厳、その他の学団この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 宗教・倫理> 仏教 Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教生命観からみたいのち 価格: 3,780円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 人間・科学・宗教ORC研究叢書 著者:武田竜精出版社:法蔵館サイズ:単行本ページ数:253p発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センターの願い(センター設置のコンセプト/共同研究体制/研究内容/期待される効果・社会への貢献/研究プロジェクト共同研究者)/2 センター創立記念シンポジウム「仏教生命観からみたいのち」(記念講演「生命誌から見た“いのち”」/パネルディスカッション「“いのち”の尊さを次世代に語る」)/3 パドマ竣工記念講演「縁起に基づく仏教生命観?転変する中心と曖昧性」?新世紀の仏教思 Supported by 楽天ウェブサービス |
フェミニズムが問う仏教 価格: 2,205円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 教権に収奪された自然と母性 著者:源淳子出版社:三一書房サイズ:単行本ページ数:201p発行年月:1997年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本仏教の性差別をフェミニズムの視点から鋭く分析する。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 神話と仏教と自然/第2章 本覚思想/第3章 親鸞と自然/第4章 教権と自然/第5章 天皇制と自然と母性/第6章 天皇制へ呑み込まれていった信仰者この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 宗教・倫理> 仏教 Supported by 楽天ウェブサービス |
梅原猛、日本仏教をゆく 価格: 1,470円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:梅原猛出版社:朝日新聞出版サイズ:単行本ページ数:306,発行年月:2004年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本人はなぜ仏教に惹かれるか。聖徳太子、空海から宮沢賢治まで。【目次】(「BOOK」データベースより)1 仏教の伝来/2 神と仏の融合/3 仏教の革命/4 仏教と芸術/5 禅の展開/6 近代の仏教者【著者情報】(「BOOK」データベースより)梅原猛(ウメハラタケシ)1925年(大正14)、仙台市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。立命館大学教授、京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター所長などを経て、現在、同センター顧問。日本ペン Supported by 楽天ウェブサービス |
ゴータマ・ブッダの仏教 価格: 2,100円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:羽矢辰夫出版社:春秋社サイズ:単行本ページ数:224p発行年月:2003年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「仏教」は現代の思想的課題にどう応えるのか。ブツダの教えの核心を探りつつ、現代に生きる「仏教」を探究する、気鋭のスリリングな「新ブッディズム宣言」。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 ブッダの真理と沈黙/第2章 ブツダの不死とダンマ/第3章 ブッダのさとりと縁起/第4章 ブッダの苦しみと因縁/第5章 ブツダの無常と非我/第6章 ブッダの三つの眼/第7章 ブッダの統合と超越【著者情報】(「BOOK」データベースより)羽矢辰夫( Supported by 楽天ウェブサービス |
仏教の歴史(8)新装版 価格: 1,575円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 末法の世の救い 著者:ひろさちや出版社:春秋社サイズ:全集・双書ページ数:260p発行年月:2000年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)最澄・空海亡き後、密教は加持祈祷主義に傾斜してしまった。一方、末法時代の到来を予感させる危機的状況下から、阿弥陀仏による衆生救済を称える思想が興隆する。法然・親鸞が模索の末たどりついた浄土門の教えと信仰を読み解く。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 命令型宗教と自由型宗教/第2章 最澄と空海の後継者たち/第3章 加持祈祷化した仏教/第4章 浄土門の仏教の芽生え/第5章 末法時代の到来/第6章 平安仏教 Supported by 楽天ウェブサービス |
親鸞の仏教と宗教弾圧 価格: 1,890円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 なぜ親鸞は『教行信証』を著したのか 著者:藤場俊基出版社:明石書店サイズ:単行本ページ数:210p発行年月:2007年12月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1講(講義の見通し/いわゆる「後序」の記述の配列順/記述される出来事と執筆時期との関係 ほか)/第2講(なぜ『大集経』を書写・挿入したのか/言葉の多義性/世俗権力と宗教的権威 ほか)/第3講(いつでも・どこでも・誰にでも/到達から出発への視点転換/無上の大乗 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)藤場俊基(フジバトシキ)1954年石川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、約5年間三和銀行 Supported by 楽天ウェブサービス |
ネパール仏教 価格: 3,675円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:田中公明/吉崎一美出版社:春秋社サイズ:単行本ページ数:264,発行年月:1998年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ブッダゆかりの地ネパールの仏教を概説した世界初の書!カトマンドゥ盆地に今なお生きつづけるネパール仏教の実態を、「歴史と仏蹟」「文献とその内容」「尊格と美術」「儀礼と行事」の四つの面から総合的に解説。貴重な130点の図版と地図・年表等を付す。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 歴史と仏蹟(歴史篇/仏蹟篇)/第2章 文献とその内容(写本篇/文献篇)/第3章 尊格と美術/第4章 儀礼と行事(儀礼篇/行事篇)この商品の関連 Supported by 楽天ウェブサービス |